暑いです!!
|
2009年7月31日 20時31分
|
7月も今日で終わりですね!
さすがに暑いですf^_^)。
オリジナルグラスアイの製作に入っているのですが、硬化時間が早く製作も大変です!
もう一踏ん張り頑張ります!!!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
FACT。
|
2009年7月30日 22時02分
|
最近、空いた時間にドラムを叩いているのですが、ツーバス(両足でドコドコ踏む感じです)にチャレンジしてましたら、そういう音楽が聴きたくなり嫁さんにオススメを聞くと『FACT』ってバンドがカッコイイとの事。
能のお面を被るこのバンドの存在は雑誌などで知っていたのですが、あんまりカッコ良さそうじゃなかったので(スミマセン!!!)触手が伸びなかったのですが、先日遂に借りちゃいましたf^_^)。
『和風のヘビーメタルかなf^_^)?』と思っていたのですが、聞いてみると意外にも今風な新世代のエクストリームミュージック。
もともとそういう子供ダマしと言いますかギミックは大好きです(^o^)/
相乗効果があるんですよね!!!
ロックアイコンとしてのKISSや半分コミックバンド的に解釈されている聖飢魔IIも大好きですからね!(音楽的アイデンティティを確立させたFROM HELL WITH LOVE、BIG TIME CHANGESあたりはフェイバリットです!)
そうなると『何故に能のお面を被っているのかな?』と疑問が湧いてきますが、このお面のお陰で相乗効果があるんですよね!何故か切なくなります。
戦場のメリークリスマスのカバーは生で聞きたいですね〜(^o^)/!

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|音楽。|
|
途中経過!
|
2009年7月29日 19時43分
|
パナコプターフォトダービー!!!
新人ビルダーのまだ何も解らないルアーを沢山のお客様に御購入頂き、非常に有り難く思っておりますm(_ _)m!
感謝の気持ちを少しでも還元したいと思いフォトダービーを開催致しました!
有り難い事に投稿写真も頂きました!!!途中経過を発表したいと思います!
まず、大物賞は現在45cm、surfaceman様です!

そして最多投稿3匹、愛媛の撃墜王、テスター小西様!

今回、感謝の気持ちを込めまして、投稿頂いた全員の方に賞品をご用意したいと思ってますm(_ _)m。
大物賞、最多投稿賞でオリジナルのテンプレートをご用意致しました。
感謝の気持ちも込めまして一点物のパナコプターです!
締切は8月31日、あと一ケ月くらいですので、是非是非、投稿写真をお待ちしておりますm(_ _)m。
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
ナイロンライン。
|
2009年7月28日 22時13分
|
本日は予定通りポイント探索へ!
昼に出かけたんですけど、良さそうなポイントにはやはり釣り人が居ました。
結局、成果は得られなかったですけどねf^_^)。
今日は久々にナイロンラインを使ってみました。
PEとナイロンのメリット、デメリットを久々に実感いたしました。
横着者の私には、使い慣れたPEの方が使いやすいですが、しばらく使い分けていきたいと思います。

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
明日は...
|
2009年7月27日 20時58分
|
明日は、やる事を済ませてから川系フィールドのポイント探索に行こうかと思ってます。
雨の予報が気になる所ですがf^_^)。
一つだけ気付いた事があります。
ワンドがキツく上流に向かってえぐれている所は濁りが入ってないんですよね。
ゆるく探してきます!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
プレデター。
|
2009年7月26日 20時13分
|
本日は、蕎麦打ちを始め、ブランクのウエイト穴を開けたり一日中家にこもって作業していたので、
これからちょっと息抜きでDVDを見る事にしました。
アーノルドシュワルツェネッガー主演『プレデター』(^o^)/
TVでも何度もやってるので見た事はあったのですが、エイリアンが好きで、『エイリアンVSプレデター』を見てルーツを辿るようにプレデターシリーズを見直しました。
第一作目の『プレデター』では、醜いカッパの化け物的な印象しか残らないと思うのですが、なんと言ってもプレデターの魅力は、野蛮な戦闘スタイルにも関わらず、誇り高き戦士であり、敵、味方関わらず、勇者を称える所だと思います。
フィギュアもカッコイイです(^o^)/。

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|映画。|
|
探索。
|
2009年7月25日 22時14分
|
本日、昼は用事で外出してたのですが、帰ってきたら弟が来てました。
いつもの流れでポイント探しに出かけました。
良さそうな雰囲気の所はあったんですけど、なかなかバスの気配は感じられませんでした(>_<)。
こういう日もありますよねf^_^)。

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
サーチベイト。
|
2009年7月24日 20時35分
|
本日は、昨日見つけた川系フィールドのポイントの反応をみたくて朝一行ってきました。
で、何も起こらなかったですねf^_^)。
もうちょっと研究しなくては....
帰ろうかとも思ったのですが、この近くに池があるのでせっかくなので寄ってみる事に。
この池に来た事あるのですが、釣り人が多くてトップだと投げる所があまりないのですが、
今日は先行者一名とイイ感じです!
突き当たりのアシ際にロングキャストが決まったので、緩急をつけて丁寧にトゥイッチしていると、
出ました!
ルアーはパナコプター、グリーンクラック!
いろんな誘い方が出来るので、慣れない場所でサーチする時には頼ってしまいます。
久々に頭にスイカみたいな模様のバスを見ました。場所が変わればバスも変わりますね(^o^)/。
、

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|釣り。|
|
test完了!
|
2009年7月23日 20時57分
|
本日は予定通りテストに行ってきました!
やっと思い通りにまとまりましたので製作活動に入れます!
ポイントも探しに行ったのですが、ドコもドチャ濁りで...
しかし、コンディションの良いバスに出会えそうなので、川系フィールドの探索はこれからも続けたいと思います!
結果が出るまで時間がかかりそうですけどねf^_^)。

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
皆既日食。
|
2009年7月22日 21時38分
|
ということでしたが、見れませんでした(>_<)!
ちょうど今日に限って、ウチの蕎麦屋にお客さんが沢山いらっしゃって、いつもの倍は蕎麦を打ってました!非常に有り難い事なんですけどね(^o^)/。
明日は鉄仮面のテストに朝一、行ってこようかと思います!
せっかくなので、ポイント開拓もしてみようかな!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
カクーン。
|
2009年7月21日 22時42分
|
本日、鉄仮面のウエイト調整モデルのウレタン塗装を終えてから、早速、スモール対応プラグの構想を練っていましたら、とりあえず適当なブランクを加工して叩き台が出来たのでポイントに向かいました!
ココは何回か来た事があるんですが、今まで完全に無反応f^_^)。
釣り人は多いので『おそらくスモールがいるんだろうな』と思ってたポイントです!
テストモデルを早引きしますが反応が無いので、細めのペンシルが効くと聞いていたので、昔ワゴンセールで買ったハトリーズ、カクーンの高速トゥイッチを繰返します。
こんなに軽いの投げられるかなと思いましたが、流石当時のメンター系リールファントムです(^_^)/
何回か通していると、岩の間から出てきて釣れました!
スモールかと思いきや小さなラージでした(*o*)!

テストモデルも水流を考えてボディ形状を変えればもっと良くなるかなと思いました。
とりあえず、空いた時間にスモールの釣り方の研究、ポイントの開拓と、まさかのラージが釣れちゃったんで、デカラージの居場所も突き止めたいです!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|釣り。|
|
(>_<)!
|
2009年7月20日 20時31分
|
本日は予定通りイトウさんと釣行です!
まずはいつも行かない北の方に向かいました!
しかし、あまり良く無さそうでしたので大移動。
次の野池はバスがいるのは確認済みです!
着いたら霧が凄くてこんな感じです。

釣りは出来そうなので浮き物で一周してみたら、パナコプターショートジャークで40くらいのバスがチェイスしてきました!結果ココで取れなかったのが痛かったです(>_<)!
次の野池は、前から行きたかった所で、イトウさんが新しい地図を買った事で遂に発見した所です!
着いて見ると想像と違って、そんなに山奥でも無かったですf^_^)。
しかし、コバスはうじゃうじゃ見えます!
早速エントリーし、イトウさんは自作スイッシャーで決めてくれました(^o^)/。

私はと言いますと、バイトは有るのですが、ノリません。
あきらかにコバスしかいなそうですが..
それでも、今日はパナコプターのショートジャークが効いたのが収穫ですかね。
結果釣れませんでしたが、スウィ−プ気味にやさしく『トゥルルッ』ってダイブしてのジャークでバイトは沢山貰いましたし、これから活躍しそうです!
その後、もう一ケ所行ったのですが、イトウさんが写真を撮る前に逃がしてしまったのと、私はコバスのバイトのみで終了(>_<)。
それでも収穫はありました!
こういう状況でも捕れそうなルアーも準備してみようかと思った事と、せっかく長野に住んでいるのでスモールマウスバスに効く今まであまり無かったコンセプトのルアーもイトウさんとの会話でまとまってきましたし!
釣れない言い訳ばかりで申し訳ないですが、いつか釣れるとゆるく構えているので毎回楽しませて貰ってます!
イトウさんまた遊んで下さい(^o^)/。
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|釣り。|
|
明日は!
|
2009年7月19日 22時02分
|
明日は久々に一日かけての釣行です!
おなじみイトウさんと、おまけに初めての釣り場です!
非常に楽しみ(^o^)/
ハリキッテ明日の準備してるのですが、前々から思ってたんですがウチのルアーがモノ凄くオールドルアー臭いです(>_<)。
ぶっちゃけオールドヘドンより臭いかも...
塗料の関係か解らないですけど、いずれ解明したいです!
悪い気はしないんですけどねf^_^)。

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
久々に。
|
2009年7月18日 20時47分
|
朝起きたらポツポツ雨が!
ポツポツ雨がアツイというのもあるのですが、長野は特に雨の日は釣り人が少ないので朝だけ勝負です!
本日もオープンエリアをパナコプターでサーチし、ハング下のここぞという場所は食わせの鉄仮面で勝負です!
と、意気込んで行ったのですが、ノーバイトで1周まわっちゃいましたf^_^)。
帰りに怪しいポイントを再度打っていったのですが、水中の倒木から少し離れたオープンエリアで、
長めのポーズ→ワンアクションで食ってきました!
久々のパナコプター!!!気持ちイイです(^o^)/。
同じフィールドに通う事でいろいろ見えてくる物が有りますね!!!

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|釣り。|
|
スクリーミングヘッドレストーソス。
|
2009年7月17日 20時55分
|
『バスと釣り人』最新刊が発売されました!
守田編集長一周年おめでとうございます!!!
広告で鉄仮面ミノーの写真も掲載されましたので、少し説明を。
こちらのカラーが一番始めに出来たカラーです!
鉄仮面の奇抜なルックスにトラディショナルなミノーのホイル貼りカラーを施したらおもしろいかなとf^_^)。
テーマはスクリーミングへッドレストーソス(叫ぶ首無しの死体?小魚?)カラーです。
真横から見るとそんな感じに見えるのでf^_^)。
実際、ショートジャークなどでのヒラ打ちアクションで明滅効果は一番です。
最近、釣果に恵まれないので、写真は少し前の物になりますがf^_^)。
あと実家の蕎麦屋もよろしくお願いしますm(_ _)m。
長野に来る際には気軽にメールでも下さいね!!!

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
ウエイト最終調整中。
|
2009年7月16日 21時59分
|
只今、鉄仮面のウエイト最終調整中です。
順調に進めば、明日下地が終わる感じです!
塗装、ウレタンコートまで終わらせてからテストなので時間がかかりますねf^_^)。
おかげで、ボックスの中は鉄仮面でいっぱいです!!!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
渋い...
|
2009年7月15日 20時50分
|
本日は予定通り、朝だけ釣りに行ってきました!
いろいろ考えた結果、あまり行った事のない野池へ!ちなみにココは二回目です。
前回、大雨だったので今日はどうかなと。
結果、コバスかギルかといった感じのショボバイトが2回f^_^)。
どこも渋そうです...
梅雨明けもしたことですし、パターンも変わってきそうですね。
しかし、暑くなったんでビールが上手いです(^o^)/。

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|釣り。|
|
久しぶりに…
|
2009年7月14日 21時34分
|
明日は朝だけ釣りに行けそうなので、久しぶり魚に触りたい所ですf^_^;。
何処も厳しそうなのですが、場所選びがポイントになりそうですね!
考えながら早めに寝ることにします!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
HELLBOY。
|
2009年7月13日 18時54分
|
本日は予定通り免許更新を終えて帰りにレンタルビデオ店によってきました。
本当は映画館で見たかったんですが、ちょうどパナコプター製作中で見れなかった『ヘルボーイ ゴールデンアーミー』がありました(^o^)/!
前作でハマってしまい、アメコミ物では個人的に今一番アツイ作品です!
第二次世界大戦中にナチスドイツによる魔術の儀式で召還されたヘルボーイ。
今はアメリカの超常現象捜査局で働いてますf^_^)。
ゴーグルっぽくおでこにあるのはツノの切れ端で毎日ツノが伸びないようにグラインダーで削ってますf^_^)。
半魚人のエイプや怒ると自然発火してしまうリズなど仲間のキャラも立ってます!
家に着くなり、早々と鉄仮面のウエイト位置を調整しセルロースに漬け込んでから早速見ました!
今回は感動系でしたね〜涙腺にきました(>_<)!
私の場合、モンスターやロボット系の映画の方が素直に感情移入出来るからかもしれませんが...
次回作期待してしまいますね!!!

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|映画。|
|
明日は...
|
2009年7月12日 21時01分
|
運転免許の更新期限が明後日までなので明日は免許更新にいかなくてはf^_^)。
忙しかったとはいえ、伸ばし伸ばしにしてたのがいけないんですが...
帰ってきてからルアー製作頑張ります!!!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
夕方から。
|
2009年7月11日 22時11分
|
本日は夕方まで用事があったのですが、帰ってきたら弟が来てて釣りに行きたそうな様子(^_^)!
トップの釣りにハメてしまった責任もありますからね、時間も時間なので近くてカヤックが出せる野池へ!
弟は釣りが出来る日が少ないので、今日は一人で楽しんで貰いました!
軽く一周回った辺りで一匹釣ってきました!

アカシブランドのルアーです!
細みのシェイプとキャスタビリティの良さが気に入っているそうです!
これで通算2匹目かな!?弟は始めたばかりなので、他人から聞いた話や釣りビデオの情報でなく、自分で釣った一匹の魚が与えてくれる情報は大きいと思います!
今度はゆっくり出来る日にまた行きましょう!!!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
ユーチューブ。
|
2009年7月10日 22時38分
|
最近、ちょくちょく見てます、ユーチューブ。
釣りの動画も見てますが、音楽のプローモーションビデオやドラムの動画を最近よく見ています。
空いた時間にドラムを叩いてたら、またハマってしまって上手い人の動画をついつい見てしまいますf^_^)。
もちろんルアー作りの合間ですよ!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
どしゃぶり。
|
2009年7月9日 21時54分
|
朝起きてどしゃぶりの雨だったんですが、様子をチェックしたかったのと、もしかしたらイケるんじゃないかと近くの野池へ!
結果、ノーバイト完全試合でした(>_<)。
さすがに釣り人は一人も居なかったですね!
帰りに川系フィールド(流れのない支流みたいな所ですが)も見てきたのですが、濁りと増水が凄かったですが、生命感はありました。
大雨増水でベイトフィッシュが入ってきたんだと思います。
まだ、長野の川で釣った事ないので釣れる気はしないのですが、濁りが落ち着いたらまた来てみようかと思ってます。

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|釣り。|
|
カワセミ。
|
2009年7月8日 21時23分
|
イトウさんから写真が届きました!
私が鳥好きなのを知ってたので送ってくれました『カワセミ』です!癒されます(^o^)!
私も釣り場でチャレンジしてみたのですが、望遠機能は甘いし、タイミングも難しくてなかなか撮れませんでしたが...
カワセミを漢字で書くと翡翠と書くらしいです。
その名の通り宝石のヒスイのように綺麗ですからね!
写真でも青く見えますが本当は身体は青くなく光の加減で青く見えるみたいです。
ちなみにこれを『構造色』と言うらしくシャボン玉と同じ原理らしいです。
らしい、らしいと書いているのはウィキペディアの受け売りだからです(>_<)。
これを機会に詳しくなろうかと!
ちなみに鳴き声はチッツーとかチ−って感じの古い自転車のブレーキの音に似てるみたいなので釣り場で見かけたり鳴き声が聞こえたら気に止めて見て下さい!

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|bird。|
|
ラバーカラー。
|
2009年7月7日 20時14分
|
塗装も乾いたので、鉄仮面のラバーを使うカラーのテストに近くの野池でオカッパリです。
明るくなるくらいに着いて、車を降りたら雨が降ってきましたf^_^)。
状況的には良くなったのですが、Tシャツなので濡れちゃうなと思ったんですが、やっても1時間くらいなので、ビチョ濡れになってもいいかなと開き直りました。
本日は落ち着いて戦略を立ててみました。(大袈裟ですが...)
オープンエリアのウィードポケットにはウィードも拾いにくく、実績もあるパナコプターで!
ハング下では、実績の高い鉄仮面ミノーで!
とりあえず、パナコプターで探るのですが反応が有りません...
結局、最後のハング下まで来ちゃいましたが、ココ最近、一番実績のあるポイントです。
前回釣れたカラーか、ラバーカラーか迷ったのですが、(と言うのもラバーカラーを朝一チェックしたのですが、ギリギリ及第点といった感じで修正が必要だったので)、一か八かラバーカラーをキャスト。
キャストは決まって、3回トゥイッチした所で来ました!!!
ラバーが効いたのかな(^o^)?

全てが上手くはいきませんでしたが、釣れるというのは一番の答えだと思いますので励みになります。
自分なりに分析したのですが、パナコプターが効かなかったというよりも、バスの付き場が変わってきたような気もします。
ルアー作りの方も怠けてる訳ではないのですが、3歩進んで2歩下がるといった感じで少しずつ前進してますので、今しばらくお待ち下さいませm(_ _)m。
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|釣り。|
|
dog man star。
|
2009年7月6日 20時51分
|
ココ2年くらい音楽を聴くのは運転中か塗装中くらいだったのですが、最近部屋で何もしないで音楽を聴く事がまた増えました。
それもウルサめのしか聴いてなかったんですが、久々に聴きましたsuedeの『dog man star』。
90年代、デビュー当時はネオグラムなんて呼ばれてましたが....
バンドの売りはなんと言っても中性的なブレッドのボーカルとセンス良く合いの手を入れる感じのバーナードのギターの絡み方が絶品でした。
で、この2ndアルバム『dog man star』ですが、製作中にVoブレットとGtバーナードの不仲説が囁かれ、アルバム製作中にGtバーナードが脱退するという、いわく付きのアルバムですf^_^)。
買う時もためらいましたよねf^_^)。ギターパートはほとんど撮り終えてたからとは言っても、そんな状態で作った物が良いハズが無い!と.....
ですが、結果これが素晴らしい出来でした!後に製作されたアルバムと比べてもsuede史上最高傑作です!
バンドのマジックとは不思議な物で全てが上手くいっている時に良い作品が出来るとは限らなく、意外とゴタゴタしている時に不思議と名盤なんて物が産まれると個人的に思っています。
やはり、身を削って創作活動している時は争いは絶えないのかもしれません。
勿論例外もアルとは思いますが、物作りルアー作りにも言えるかもしれませんね.....

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|音楽。|
|
大雨。
|
2009年7月5日 23時09分
|
本日は夕方から激しい雨でした。
車を運転してたのですが前が見えない程でした(>_<)。
週間天気予報を見ると今週はほとんど雨です。
タイミングをみて良い思いが出来ればいいですね!!!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
塗装。
|
2009年7月4日 22時32分
|
本日は塗装をしてました。
今回、鉄仮面ミノーの一番の問題児、ラバーを使うカラーの塗装も完成しました。
動くかどうか早く試したいですからねf^_^)。
しかし、あと一色がまだ決まりません。
試しで塗っているカラーはどれも悪くはないのですが、『これしかない!!!』ってカラーで揃えたいですからね(^o^)/!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
世界レコード!
|
2009年7月3日 19時46分
|
琵琶湖で世界レコードのバスが釣れたみたいですね(@_@)!
昔、ある方に琵琶湖は世界的にみても大きいのが育ちやすい湖と教えて貰ったのを思い出しました。
次はトップの方に釣って貰いたいですね!
琵琶湖は行った事ないですが、いつかはチャレンジしたいです!
40upでドラグが出てる今のタックルじゃ厳しいかなf^_^;。
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
ダンボ。
|
2009年7月2日 20時51分
|
久しぶりに映画の話を!
と言ってもディズニーアニメです『ダンボ』(^o^)/。
最近では青いディズニーキャラクターといったらスティッチにその座奪われ気味ですが...
今となっては理由も思い出せないんですが、小さい頃から好きだったんですよね。
初めて飼ったオカメインコ(♀)は嫁さんが『ムチュ』と名付けたのですが、二羽目の(♂)は私がどうしてもと『ダンボ』と名付けました(^o^)。
最近になって見直してみましたがやはり感動しました!
ダンボは異常に大きい耳にコンプレックスを感じている訳ですが、その大きな耳が最大の武器となる訳です。
人間誰しもコンプレックスはあるとは思いますが、それをひた隠すのではなく、発想を変える事で最大の武器に変える。
そこには勇気が必要な訳ですが...
ディズニーアニメは時として残酷な描写もあるのですが、そこが大人でも楽しめる部分であり、教訓や感動があります。
私自身、いくらサスペンスが好きといってもSAWみたいのばっかり観てたら、頭がオカシクなってしまいますf^_^)。
ディズニーアニメは心のリハビリです!!!

|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|映画。|
|
本日もテスト。
|
2009年7月1日 19時17分
|
昨日もテストで釣れなくて、最近釣果に恵まれないので雨も降っていたので『釣れれば良いな』と、近くの野池へ!
早く着き過ぎちゃって、暗かったので明るくなるのをまって釣り始めました。
雰囲気は良いのですが無反応でつきあたりまで行きましたf^_^)。
最後のハングで、鉄仮面、ヒラ打ちトゥイッチでひったくりバイト!

このカラーで初めて釣れたのでホッとしました。
その後、ギルを一匹追加で終了。

鉄仮面ミノーはボディを回転させる動きが多いのでフッキングを考えて腹フックだけ、トレブルフックにしようかと思ってたのですが、ボディ形状とサイジングでダブルフックでもフッキングが良いです。
明らかにコバスのバイト以外は全部釣れてますからね(^o^)/。
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|釣り。|
|