| 
 | 
 
  | RAIDEENとは!? |  
  | 2012年3月17日 07時46分 |  
  | 沢山のお問い合わせ有り難うございますm(_ _)m!!!!! 
  
 メールにて個々にご返信させて頂いてますが、今一度ライディーンについて簡単に説明させて頂きます。
 単純明快に要約いたしますと....
 
 ・ゼログラビティとしては珍しく明確にジャンル分け出来るルアーでダブルスウィッシャーに属します。
 
 ・今までのダブルスウィッシャーと明確に違う所は、ペラ単体でベイトフィッシュをイミテート(鱗模様と立体的なリベットアイ)、サンダーホール+ヒートン軸を四角にする事により、今まで無かったクリアなサウンド。
 
 ・細身ボディで大きめのペラ、回り出しを良くする為に金属フィンを装着。よって首を振らない、振り辛い直線的なルアーです。
 
 ・とにかく釣る事、釣れる事に拘りまして大きなペラで強烈なフラッシング効果。
 これに関しましては実釣テストで私と弟で100尾以上、またテストして頂いた方にも100尾以上釣って頂いてます。
 
 ビッグバスを狙い撃つというよりは、根こそぎ釣り上げる!!それがライディーンのコンセプトです!!!もちろん大きいのも釣れますよ!!!
 一部ですが...
 
  
 またコチラは私が釣ったライディーンでの最大魚、オカッパリでの46cmです!
 
 
 
 また、今回発売の初回限定版に限りオプションパーツでライトプロップ2枚がオマケでついてきます!!!いつかライディーン2ndリリースの機会がありましてもこのオマケはつきません。
 
  ライディーン標準装備のヘヴィプロップはsus301、バネ材入りステンレスの0.8mmと強靭ですが、オプションのライトプロップはsus304の0.5mmと薄く軽いです。
 その分、強度的に弱いので使う場所が限られます。軽いサウンドが特長ですし、軽めのルアーに付けられるのも利点です。
 ライディーンに付け替えるのも良し、ヘドンなどのプラルアー、自作ルアーに付けるのも面白いと思います。
 
 
 長くなってしまいましたが、あと一つ。
 先程ご紹介いたしましたペラとカッティングステッカーも今回ご案内しております。
 
 こちらに関しては、ショップ様によっては入荷しない所もあるかと思いますので、ご希望の方はお近くショップ様にお問い合わせくださいませm(_ _)m!!!
 
 カッティングステッカー、カッコ良いですよ(^o^)/!!!
 
  
 
 
 
 
 |  
  |  |  
  | コメント(0) / トラックバック(0)|近況。| |  
  | コメント一覧 |  
  |  |  
  | トラックバック一覧 |  
  |  |  | 
 
 
 |