近況etc...
新着アーカイブ
▼blog引っ越しのお知らせm(_ _)m!!!
(2012/9/15 20:24)
▼祝!!!100尾超え!!!カッパリン氏(^o^)/!!!!
(2012/9/14 22:13)
▼釣果報告(^o^)/!!!!
(2012/9/12 22:28)
▼プロメテウス&釣果報告(^o^)/!!!
(2012/9/10 22:12)
▼投稿写真&釣り(^o^)/!!!
(2012/9/9 18:38)
▼怒濤のラッシュ投稿&雷リップ到着!!!
(2012/9/7 16:29)
▼驚異的釣果&遂にセパルチュラの全貌が!!!
(2012/9/6 09:04)

タケノコ狩り!!
本日は知り合いに誘われて、早朝からタケノコ狩りに出発です!!!

恥ずかしながら今までタケノコ狩りなんてした事もなくて、一から教えて貰いながら行ってきましたf^_^)....

狙うは根曲がり竹ってタケノコです。

山奥のポイントで穫ってきました(^o^)/!!!

タケノコ汁と言ってサバ缶とタケノコのみそ汁みたいなのがあるんですが、最高に美味しいんです。
長野だけなのかな?タケノコ汁のお陰でサバ缶消費量全国1位らしいですね!!!

もし、口にする機会があったら是非食べてみて下さいね(^o^)/!!!


半透明の幻想的な植物を見かけたんでパチリ!!!



話は変わりますが、有り難い事にベーコンパナコプター残り僅かなようです。
ご希望のお客様はお早めに!!!
ベーコンパナコプター
  
コメント(0) / トラックバック(0)近況。
初投稿!!蔵元さん(^o^)/!!!
鹿児島の蔵元さんから初投稿いただきました(^o^)/!!!

毎年、年賀状頂いたり、音楽についてメールでやりとりさせて貰ってるので嬉しいですね!!!

詳細は『投稿写真』コーナーにて!!!


5尾のカッパリン氏を2尾の蔵元さんとオグラさんが追いかける形となっております!!!

イービルフォトダービー、いよいよ盛り上がってまいりました(^o^)/!!!
  
コメント(0) / トラックバック(0)釣果報告。
只今、数釣り独走中(^o^)/!!!
滋賀の新星カッパリン氏から、またまた釣果報告が入りました!!!

イービルジェットフォトダービー数釣り独走中の現在5尾となりました(^o^)/!!!

今回は流れのある所でのメソッドで非常に勉強になります!!なかなか流れのある所で釣りをする機会がないのですが、早く試してみたいですね!!!

詳しくは『投稿写真』コーナーにて!!



カッパリン氏このまま独走してしまうのか!!?

他のお客様も釣れたら写真お待ちしてます(^o^)/!!!

  
コメント(0) / トラックバック(0)近況。
本日、旅立ちました(^o^)/!!!
長野県諏訪のショップ、TIMENESS POP STOREさんオリカラ、ベーコンパナコプター本日発送いたしました!!!


ベーコン柄に相当苦労いたしましたので、完成の喜びも一塩です(^o^)/!!!
有り難い事に予約だけで完売だったらしいのですが、不良品を見越して少し多めに制作してまして、思いのほかB品が少なかったので、当初の予定より若干多く納品出来る事になりました。

通販も対応してくれると思いますので、ご希望のお客様はTIMENESS POP STOREさんまでお問い合わせ下さいませm(_ _)m!!!

TEL 0266-52-1337
メール ogu09@cameo.plala.or.jp



全身ベーコンを巻き付けるというレディーガガも真っ青のデザインとなっておりますf^_^)...

ブラックペッパーに見立てて、オールドっぽい乱切りラメを立体的にフリカケました。
キレイで上品というよりはダイナミックでワルそうな仕上がりです!!!


そして背中にZEROgravuty×TPSのダブルネームが吹いてあります。


予約のお客様、是非とも可愛がってあげてくださいm(_ _)m!!!



  
コメント(0) / トラックバック(0)近況。
連日投稿カッパリン氏&釣行記!!
カッパリン氏から本日も投稿写真が届きました!!!

場所の写真やメソッドなど参考になります!!


詳しくは『投稿写真』コーナーにて!!!


先日の釣行記ですが、前の晩、弟がウチに飲みに来てて『明日起きれたら釣り行くか』って話だったんですが、無事起きれたので行ってきました!!

場所は今期初バス釣った所です。

雨も良かったんだと思いますが見えバスも多かったです。

私はもちろん新作のテストがしたかったので先発、雷DEENで!!
動きは釣れそうなんですが、今期未だにバイトもないので反応が無かったら変えようと思ってました。

タダ巻きでの反応が良かったです。この場所では一日2尾が最高でしたが、3尾釣った時点で間違いなくハマりルアーだと思い弟に教えにいこうと思った時に弟も魚を持ってコッチにきました。弟も気づいたんですねルアーは雷DEENです。


私も長野に帰って来て1日7尾なんて初めてです。パターンがハマったんですね。


この場所はMAXサイズでも35cmくらいなので大きいのは期待してなかったんですが、フッキングやバスの反応が気になってたので満足なテストが出来たと思います。

やっとベースが出来たかな?
これから細かいボディサイズ、ボディ形状、ペラの形、ペラの大きさ、フックサイズ、フック位置など煮詰めていきたいと思います。

雷DEENと書いてライディーンと読みます。YMOもしくは勇者かなf^_^)...


  
コメント(0) / トラックバック(0)釣り。
< 次のページ        前のページ >
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー
ご挨拶。(13)
沢山のお問い合わせありがとうございます!(1)
新規お取扱店!(15)
リンク追加いたしました!(10)
ブログの必要性。(1)
マンガ(6)
癒し系。(18)
近況。(728)
小説。(3)
蕎麦。(12)
映画。(19)
音楽。(35)
釣り。(103)
釣果報告。(126)
bird。(1)

月別アーカイブ
2012年09月(10)
2012年08月(17)
2012年07月(23)
2012年06月(21)
2012年05月(26)
2012年04月(21)
2012年03月(14)
2012年02月(9)
2012年01月(11)
2011年12月(12)
2011年11月(11)
2011年10月(11)
2011年09月(15)
2011年08月(13)
2011年07月(21)
2011年06月(24)
2011年05月(22)
2011年04月(17)
2011年03月(21)
2011年02月(23)
2011年01月(24)
2010年12月(25)
2010年11月(23)
2010年10月(31)
2010年09月(30)
2010年08月(31)
2010年07月(31)
2010年06月(31)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(31)
2010年02月(28)
2010年01月(31)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(31)
2009年06月(30)
2009年05月(31)
2009年04月(30)
2009年03月(31)
2009年02月(28)
2009年01月(30)
2008年12月(10)