近況etc...
新着アーカイブ
▼blog引っ越しのお知らせm(_ _)m!!!
(2012/9/15 20:24)
▼祝!!!100尾超え!!!カッパリン氏(^o^)/!!!!
(2012/9/14 22:13)
▼釣果報告(^o^)/!!!!
(2012/9/12 22:28)
▼プロメテウス&釣果報告(^o^)/!!!
(2012/9/10 22:12)
▼投稿写真&釣り(^o^)/!!!
(2012/9/9 18:38)
▼怒濤のラッシュ投稿&雷リップ到着!!!
(2012/9/7 16:29)
▼驚異的釣果&遂にセパルチュラの全貌が!!!
(2012/9/6 09:04)

ゼログラ最終兵器!テスターカゲタ氏!!!
広島のクレイジーピエロことカゲタ氏から釣果報告が入りました!!!

カゲタ氏はルアーメイキングの経験があり、アクションに関して適切なアドバイスを頂けるエキスパートプラッガーです!!!

テスター小西氏と共にバスと釣り人誌を通じて知り合う事が出来ました!
この場を借りてお礼を申し上げます。守田編集長、本当に有り難うございましたm(_ _)m!

詳細は投稿写真コーナーをご覧下さいませm(_ _)m!

日本全国、フィールドも変わればバスの反応も変わってきますので、非常に勉強になります!

パナコプターフォトダービーもいよいよ大詰めを迎えてまいりました!

surfaceman、小西氏が逃げ切るのか、はたまた強烈な投稿がくるのか!?

トップウォータープラッギングにとって、バスのサイズはあまり関係なく一尾、一尾の思い出だと私は思ってます!
サイズに関わらず楽しいトップの写真をお待ちしておりますm(_ _)m!!!


  
コメント(0) / トラックバック(0)釣果報告。
『DEADEND』『DEADLINE』
高校の時に聴きまくったDEADENDのDEADLINEてアルバムです。

当時インディーズとしては驚異的な2万枚というセールス記録を作ったアルバムです。

ジャンル的にはジャパメタと呼ばれてると思いますが、海外HMの模倣から日本独自のHMが産まれるターニングポイントになったアルバムだと思ってます。

このアルバムも先日ブログでもお話させて頂いた、スウェードのアルバムと同じようにバンド内が相当バタバタしてた感じが伺えます。(実際どうだったかは解りませんが...)
DEADEND結成の中心メンバーでメインで作曲を担当していたTAKAHIROさんがレコーディング中に脱退し、足立裕二という凄腕ギタリストが加入します。
ドラムを担当していた田野さんはこのアルバムを最後に脱退し、湊さんという天才ドラマーが加入しメジャーデビューを果たします。

この事実だけでも相当慌ただしかったんじゃないかなと個人的に思ってますf^_^)。

結果、この呪われているとも思われる名盤が産まれたと思っています。

もちろん、メジャーデビューを機に湊さんという、凄いドラマーが加入してるのでサウンドとしてはまとまる訳ですが、個人的にだんだん毒気が失われていく感じがします。

何故、今更こんな話しをするかと言いますと、このDEADENDが明日、幕張のイベントで復活するらしいです!!!

私の方も忙しいですし、ビジュアル系のイベントみたいなので行きませんが、こんな事を書いていると行きたくなってきます!!!

B級ホラー全開なジャケもヤバいです(^o^)/


  
コメント(0) / トラックバック(0)音楽。
お盆。
今日あたりから世間的にもお盆突入ですね!!!

お陰様で蕎麦屋の方も忙しく、いつもの3倍蕎麦を打ちました!

気温も暑く、終わったらバテてしまいました(>_<)!

ルアーの方も自分で課した分はこなしたのですが、しばらくは体力勝負ですね!!!



  
コメント(0) / トラックバック(0)近況。
surfaceman is back!!!
あのお方が帰ってまいりました(^o^)/

またしてもデカイです!!!現在、大物賞暫定no'1の47cmです!!!

詳細は投降写真コーナーをご覧下さいm(_ _)m。



大物賞用のテンプレートがご用意出来ました!
もちろん、数釣り賞のもございます!
これを一点物のパナコプターに吹き付けます。
もちろん、一点物の為にテンプレートを用意するということは、コストも手間もかかるんですが、
少しでもお客様に喜んで頂きたいですし、こういう物を用意することで、自分自身のテンションも上がります!!!
お客様と一緒に自分も楽しみたいんですよね(^o^)/

今月いっぱいございますので奮ってご参加下さい!!!


  
コメント(0) / トラックバック(0)釣果報告。
高校野球。
最近の雨で高校野球延期が多かったのですが、本日、長野代表『長野日大』の試合がありました。

私としても長野に帰ってきたのは十何年ぶりですし、高校野球なんて全然観てなかったのですが、長野に帰ってくると気になるもんですね!

打撃戦を制し、勝ってました!
強い勝ちかただったので次も期待してます!

地元ネタでスミマセンm(_ _)m。

  
コメント(0) / トラックバック(0)近況。
< 次のページ        前のページ >
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー
ご挨拶。(13)
沢山のお問い合わせありがとうございます!(1)
新規お取扱店!(15)
リンク追加いたしました!(10)
ブログの必要性。(1)
マンガ(6)
癒し系。(18)
近況。(728)
小説。(3)
蕎麦。(12)
映画。(19)
音楽。(35)
釣り。(103)
釣果報告。(126)
bird。(1)

月別アーカイブ
2012年09月(10)
2012年08月(17)
2012年07月(23)
2012年06月(21)
2012年05月(26)
2012年04月(21)
2012年03月(14)
2012年02月(9)
2012年01月(11)
2011年12月(12)
2011年11月(11)
2011年10月(11)
2011年09月(15)
2011年08月(13)
2011年07月(21)
2011年06月(24)
2011年05月(22)
2011年04月(17)
2011年03月(21)
2011年02月(23)
2011年01月(24)
2010年12月(25)
2010年11月(23)
2010年10月(31)
2010年09月(30)
2010年08月(31)
2010年07月(31)
2010年06月(31)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(31)
2010年02月(28)
2010年01月(31)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(31)
2009年06月(30)
2009年05月(31)
2009年04月(30)
2009年03月(31)
2009年02月(28)
2009年01月(30)
2008年12月(10)