近況etc...
新着アーカイブ
▼blog引っ越しのお知らせm(_ _)m!!!
(2012/9/15 20:24)
▼祝!!!100尾超え!!!カッパリン氏(^o^)/!!!!
(2012/9/14 22:13)
▼釣果報告(^o^)/!!!!
(2012/9/12 22:28)
▼プロメテウス&釣果報告(^o^)/!!!
(2012/9/10 22:12)
▼投稿写真&釣り(^o^)/!!!
(2012/9/9 18:38)
▼怒濤のラッシュ投稿&雷リップ到着!!!
(2012/9/7 16:29)
▼驚異的釣果&遂にセパルチュラの全貌が!!!
(2012/9/6 09:04)

のんびりカヤック釣行!
本日は久々にイトウさんと釣行です!!!
いつの間にかイトウさんがカヤックを購入してたので、のんびり山奥でカヤック釣行となりました(^o^)/

暗い内に現地に到着し、明るくなるまで待機し釣り開始!!!

さすがに標高も高いので気温は4℃!平地とはあきらかに違います!
紅葉も進み雰囲気は最高です!!!


期待しながら釣りはじめるのですが、お互い無反応ですf^_^)



その後、お互い鉄仮面ブルーシャッドにて一バイトづつ貰ったのですが、本日は見切りをつけて昼前には終了いたしました。

やはりもうこの時期ですので、少し標高の低い気温の暖かめの場所の方が良さそうですね!

しかし、本日はいろいろ収穫がありました!!!
同じ鉄仮面でも、イトウさんとはアクションの仕方も違います。
イトウさんが多用していたダーターの伝統的なアクションとされる水面直下にダイブ中にトゥイッチ、特にブルーシャッドではフラッシングを伴い、そうとうヤバいアピールをしてました!!!
ハイプレッシャー野池でデカバスgetもうなづけます!!!

新作ルアーも使って頂いて、斬新なアドバイスも頂き、いよいよ方向性も煮詰まってきました!!!

イトウさん、近々リベンジ行きましょう(^o^)/!!!
  
コメント(0) / トラックバック(0)釣り。
鉄仮面伝説!!!!!〜photo derby
本ブログでもおなじみイトウさんが決めてくれました!!!!!(明日一緒に釣りに行く約束してるのにf(^_^)!!!!!)

ココの野池は最近私が行っている野池とは違うのですが、長野で一番有名な所です!!!
土曜日ハイプレッシャーの中、決めてくれました!!!!!詳細は投稿写真コーナーにて!!!

いきなりカヤックじゃないですか!!!!!ブルーシャッドが輝いてます!!!

只今、サイズNo'1!!!!!

明日はお手柔らかにお願いしますm(_ _)m!!!!!



  
コメント(0) / トラックバック(0)釣果報告。
REVENGE BONE!!!
今日も朝だけ行っちゃいましたf^_^) 夜中の3時に目が覚めてしまいました!!!

この野池は長野でも有名な所で、少なくても毎日2、3人は居ます。土日となれば10人以上いる時もザラにあるプレッシャーの高い所です。これだけ状況が良い時はあまりないと言うか初めてです!

本日は薄暗い6時前からスタート!!!

ココの所バイトは一番貰ってるんですが、魚の捕れてない鉄仮面レッドボーンが先発です。

まずセオリー通り岸辺に近付く前に岸際をチェック。
まあ普段でしたらハングや水中の倒木も絡まない岸際で出る事はマレなのですが、一投目でいきなりのバイト!!!

『今日はヤバいかも!!!』テンションが上がります(^o^)/

最初のハングにキャストも決まり、最近効きまくりの伝家の宝刀、連続トゥイッチを開始!
気分ははじめの一歩のデンプシーロールですf^_^)

50センチ程動かした所でヒッタクリ系バイト!!!

本日もグッドコンディション40upです!!!まだ薄暗いです。

フラッシュついちゃったので同じ魚でもう一枚です!


『ヤバいっ、今日はバスが居そうな所、全部バスがついてて、鉄仮面で全部獲れるかも』f^_^)

なんて思ったのですがその後、何もなく終了...

後半、BVPも投入しましたし、いろんなルアー試したんですけどねf^_^)
そんなに甘くは無いです!!!

ココの所、連続トゥイッチで釣ってる魚、全部口の横側、同じ所にフッキングしてるのも興味深いですね!

さて明後日は久々にイトウさんと釣行です!!!
山奥で浮きモノ釣行!!!イトウさんよろしくお願いします!!!


  
コメント(0) / トラックバック(0)釣り。
二日連続!!!
昨日、あれだけ反応が良かったので、本日もイケるんじゃないかと蕎麦打つ前に一時間だけ行ってきました!

さすがに朝一は寒いですね。とりあえずいろいろ試してみますが反応がありませんf^_^)

昨日釣れた辺りの最後のハングまで来てしまいました。

やはりココでは鉄仮面BVPの登場です!!!

キャストも決まり、30センチほど連続トゥイッチしたところで...

きました!!!昨日より少しデカイ46cmです(^o^)/

こちらのBVPは歯形(勇者の証?)も付きまくり、無事成人となったのですがまだまだ活躍してもらいたいので、なかなか故郷に帰れませんf^_^)

その後、鉄仮面レッドボーンにて2バイト貰い終了!


秋の荒食いですかね!?調子が良いです!!!
最近、鉄仮面で止めずに連続トゥイッチが反応が良いです!ペンシルのドッグウォークみたいな要領です。
もちろん、状況に応じてポーズを入れながらですが。
昨日も書かせて頂きましたが、コツはロッドティップを水面スレスレですm(_ _)m!


  
コメント(0) / トラックバック(0)釣り。
BVPのおたけび!!!
本日はこの秋一番の冷え込みだったらしく、長野は氷点下を記録しましたf^_^)

暖かい日が続かないと釣りは厳しいなと思っていたのですが、新作ルアーの最新サンプルのテストがしたかったので、夕方、近くの野池に向かいました!

ウィードびっしりだったこの池も、ウィードが枯れてすっかり様変わりしてました!
しかしアオコみたいのが凄かったので、釣果は期待出来ないと思い、新作ルアーをキャスト。
『前回プロトの方が良かったなあ』と思いながらトゥイッチしてると、まさかのひったくりバイト!!!
ちょっと早めのびっくり合わせ!!!
ばらしちゃいました(>_<)!!!

千載一遇のチャンスを逃しかなり凹みます!


しかし、ココの野池は入り口付近で反応がある時は、活性が高い、もしくはバスがトップを意識している時が多く、本気で釣るモードに突入しました!

ハング下、ねちねちしっかり誘うため鉄仮面を投入です!!!

最近、調子が良いブルーシャッドに変えようと手に取ると、あやまってルアーを地面に落としてしまいました!
ルアーを拾おうとかがむとタックルボックスからルアーを全部ぶちまけてしまいました(>_<)
拾ってる時にBVPが私を見つめてます...
『たしかココでBVPカラーで釣れたんだよな〜』と思い、これも何かの暗示かと思い、BVPをセレクト!!!
キャストも決まりました!
しかし、枝を超えて奥の奥なので、かかっても木に引っ掛かるなあと思いながら連続トゥイッチ!

そんな時に限って出るもんです(^o^)/

ナイスコンディション、45cm!!!


もちろん木に引っ掛かってたんでビチョ濡れになってランディングしましたけどねf^_^)
BVPの雄叫びが聞こえました!!!もしくは二代目スケバン刑事の『おまんらゆるさんぜよ!』かなf^_^)

その後、レッドボーンでもメガバイト貰ったんですけど、3バイト1フィッシュで終了です!

逃した魚もクヤシイですが、ゼイタク言ってちゃバチが当たりますね!!!

大満足です(^o^)/

鉄仮面はじゃじゃ馬ですが、ロッドティップを地面スレスレ(水面スレスレ)で動かすと、アクションさせやすいです。
アレコレ注文もあって面倒ですが、ルアーの存在感、アクションで誘い出し、コンディションの良いバスを狙い撃つ感じはタマラナイものがあります(^o^)/

是非可愛がってあげて下さいm(_ _)m!!!
  
コメント(0) / トラックバック(0)釣り。
< 次のページ        前のページ >
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー
ご挨拶。(13)
沢山のお問い合わせありがとうございます!(1)
新規お取扱店!(15)
リンク追加いたしました!(10)
ブログの必要性。(1)
マンガ(6)
癒し系。(18)
近況。(728)
小説。(3)
蕎麦。(12)
映画。(19)
音楽。(35)
釣り。(103)
釣果報告。(126)
bird。(1)

月別アーカイブ
2012年09月(10)
2012年08月(17)
2012年07月(23)
2012年06月(21)
2012年05月(26)
2012年04月(21)
2012年03月(14)
2012年02月(9)
2012年01月(11)
2011年12月(12)
2011年11月(11)
2011年10月(11)
2011年09月(15)
2011年08月(13)
2011年07月(21)
2011年06月(24)
2011年05月(22)
2011年04月(17)
2011年03月(21)
2011年02月(23)
2011年01月(24)
2010年12月(25)
2010年11月(23)
2010年10月(31)
2010年09月(30)
2010年08月(31)
2010年07月(31)
2010年06月(31)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(31)
2010年02月(28)
2010年01月(31)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(31)
2009年06月(30)
2009年05月(31)
2009年04月(30)
2009年03月(31)
2009年02月(28)
2009年01月(30)
2008年12月(10)