近況etc...
新着アーカイブ
▼blog引っ越しのお知らせm(_ _)m!!!
(2012/9/15 20:24)
▼祝!!!100尾超え!!!カッパリン氏(^o^)/!!!!
(2012/9/14 22:13)
▼釣果報告(^o^)/!!!!
(2012/9/12 22:28)
▼プロメテウス&釣果報告(^o^)/!!!
(2012/9/10 22:12)
▼投稿写真&釣り(^o^)/!!!
(2012/9/9 18:38)
▼怒濤のラッシュ投稿&雷リップ到着!!!
(2012/9/7 16:29)
▼驚異的釣果&遂にセパルチュラの全貌が!!!
(2012/9/6 09:04)
performer。
2010年3月9日 00時02分
本日もマスク作りと進展もあまりないので、音楽の話をさせて頂きます!!!
というか、ドラマーの話ですね!
見せるドラミングのドラマーを勝手にこう呼ばせて頂いてます、
『パフォーマー』
!!!
私が勝手に作った造語なので、ただ見せるだけでなく、音楽とその動きがシンクロしてパフォーマンスしているドラマーを、私が勝手に呼んでいるだけですf^_^)。
ですので、ココだけの話に止めておいて下さいm(_ _)m!!!
私が大好きな日本の3大パフォーマーをご紹介致します!!!
まずは、以前このブログで紹介させて頂いた、toe(ex-reach)の柏倉さん!!!
前にもお話しましたので、ココでは省かせて頂きますが、凄いドラマーです!!!
いずれ日本を代表するドラマーになって頂きたいですね!!!
reach
2人目は元チャンバロのドラマー、ユウスケさんです!!
まさかの動画を発見しましたので貼っておきます!!!
初めて見たのは、知り合いの企画のライブです!
ストリートシーンでいち早く日本語ロックにトライしていたバンドだと思います。
スピリッツはハードコア、音楽性も素晴らしいのですが、ユウスケさんのドラミングにやられてしまい、その場でCDを買っちゃいましたf^_^)。
そして、最後に紹介させて頂きますのが、今や日本を代表する売れっ子スタジオドラマー、沼澤尚さんです!!!
それこそ昔はオッカケしてましたf^_^)。。13cats、シングライクトーキング、シアターブルック、塩谷哲etc...最近では大塚愛のピーチでゴキゲンなドラムを叩いてます!最近でもないかなf^_^)。。。
それこそ世界に通用するグルーバーですし、FUNKチューンはもちろん最高なのですが、個人的に真骨頂はバラードだと思ってますm(_ _)m!!!
これまたヤバい動画を発見致しましたので貼っておきます!!!
最初のエフェクトシンバルの一撃、アクセントのスネアで失神です(^o^)/!!!
本日は自己満足に語らせて頂いてスミマセンでした!!!
コメント(0)
/
トラックバック(0)
|
音楽。
|
冬に逆戻りf^_^)...
2010年3月7日 22時29分
暖かくなってきたと思いきや、本日は冷え込んで、一日中雪でしたf^_^)。
積もっちゃってるし...
ということで家にこもってマスク制作してました。暖かくなる前にいろいろ準備しなくては!!!
コメント(0)
/
トラックバック(0)
|
近況。
|
『カッコーの巣の上で』
2010年3月7日 02時13分
昨日見た、小西さんオススメの映画ですね『カッコーの巣の上で』原題One Flew Over the Cuckoo's Nestです。
名作と言われてるので見た方も多いと思いますが、1975年の作品です。私が2歳の時ですねf^_^)。
映画はドラマと違って2時間と短い時間に詰め込む為、説明不足の描写も多く、何回か繰り返し見る事で気づく事も多いですし、その人なりの洞察力、想像力によって解釈も変わってくると思います。
この映画も深い映画ですね。数回見ないと解らない事も多いです。
気になったのでネットでいろいろ調べていると、カッコーは自らの巣を持たないらしく、他の鳥の巣に卵を産み、その鳥にヒナを育てさせるらしいです。
という、豆知識が一つ増えましたf^_^)!
コメント(0)
/
トラックバック(0)
|
映画。
|
春。
2010年3月6日 00時58分
本日は暖かかったですね〜!
長野も遂にシーズンインかと思っちゃいましたが、明日からまた気温が下がるらしいです(>_<)!!!
釣りに行く前にテストするルアーを仕上げなくては!
先日、ブログの件でいろいろな方からオススメ映画を教えて頂きました、有り難うございますm(_ _)m!!!
テスター小西さんのオススメ映画を見てから寝ることにします!!!
コメント(0)
/
トラックバック(0)
|
近況。
|
『BLUE BEARD』
2010年3月5日 00時39分
日本のバンドでブルービアードと言います!!!
相当ヤバいと噂を聞いてたんで、ライブも行きたかったんですが見に行く前に、解散してしまいました...f^_^)
当然、二度と見にする事は出来ないと思ってたのですが、ユーチューブに動画がありました(^o^)/!!!ユーチューブ恐るべし!!!
画像は昔買ったレコードですね!!!ジャケもセンス良しです!!!
コメント(0)
/
トラックバック(0)
|
音楽。
|
< 次のページ
前のページ >
2025年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ご挨拶。(13)
沢山のお問い合わせありがとうございます!(1)
新規お取扱店!(15)
リンク追加いたしました!(10)
ブログの必要性。(1)
マンガ(6)
癒し系。(18)
近況。(728)
小説。(3)
蕎麦。(12)
映画。(19)
音楽。(35)
釣り。(103)
釣果報告。(126)
bird。(1)
月別アーカイブ
2012年09月(10)
2012年08月(17)
2012年07月(23)
2012年06月(21)
2012年05月(26)
2012年04月(21)
2012年03月(14)
2012年02月(9)
2012年01月(11)
2011年12月(12)
2011年11月(11)
2011年10月(11)
2011年09月(15)
2011年08月(13)
2011年07月(21)
2011年06月(24)
2011年05月(22)
2011年04月(17)
2011年03月(21)
2011年02月(23)
2011年01月(24)
2010年12月(25)
2010年11月(23)
2010年10月(31)
2010年09月(30)
2010年08月(31)
2010年07月(31)
2010年06月(31)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(31)
2010年02月(28)
2010年01月(31)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(31)
2009年06月(30)
2009年05月(31)
2009年04月(30)
2009年03月(31)
2009年02月(28)
2009年01月(30)
2008年12月(10)