|
明日は!!!!?
|
|
2010年6月13日 01時13分
|
釣りに行ってきます!!!
本ブログでもおなじみイトウさん+東京に住んでる時にお世話になった方も一緒に行きます!!!
まさか長野に住んでるとは驚いちゃいました!!!
誰か一人でも釣れれば最高ですね〜!!!!
最近、朝練の時間を惜しんでルアー作りにふけってます。
発表出来るとしても来年以降かな〜という次次次回作あたりですがf^_^)...
出来る限りテストをして、多くのデータを得たいです!!!
頭に描いた先鋭的なものを漠然と形にする作業は、仕事というより趣味に近くて楽しいです!!!
新プロジェクト、三部作と勝手に思い描いてます!!!

|
|
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
|
AVATAR。
|
|
2010年6月12日 02時29分
|
昨日予定通り『AVATAR』を見ました!!!
やはり良かった!!感動しました!!!
もちろん家のテレビでも奇麗な映像でしたが、映画館で3Dで見ておいて良かったと改めて感じました。家でしたら是非大画面でと言った所ですよね!!!
改めて見直してみると、2時間半と少し長めながら、相当ストーリーを詰め込んでますね!
いっさい無駄が無くたたみかけます!!
さすがジェームスキャメロンと言った所でしょうか!
涙が出るほど感動したシーンも多々あったのですが、もっともエキサイティングで震えたシーンはトゥルークマクトの所ですかね(^o^)/!!!
話は変わりますが映画『プレデターズ』に関してニュースがupされてました!!
やはりハンゾウ気になりますね(^o^)/!!!

|
|
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
|
ほっと一息。
|
|
2010年6月10日 22時56分
|
只今、新作イービルジェットのサンプルブランク待ち状態であります。
+アルミパーツも待ち状態です。
今まで、パナコプターの賞品カラーだったり、新作ルアーの開発であったり、空いた時間があったら常にやらなければイケナイ事があったので、追いつめられてた感じだったのですが、とりあえず待ち状態ですので、やっと一息つけた感じですf^_^)。
という事で新しいプロジェクトに着手いたしました!!!

寝る前には久しぶりにゆっくりDVDでも見ようかと思ってます!!!
『アバター』!!!
映画館でも見たんですけどね〜。どうしてももう一度見たかったんです(^o^)/!!!
|
|
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
|
東北からの刺客!!!
|
|
2010年6月9日 22時54分
|
東北からの刺客、高橋様から鉄仮面ミノーフォトダービー、エントリー頂きました!!!
なんでも独自のメソッドで沢山のバスを手にされているとか..(@_@)!!!
詳しくは『投稿写真』コーナーにて!!!
『発売時から鉄仮面ミノーは使わせてもらっております!
ブルーシャッドとBVPですよ。
僕の通っている野池のほとんどはリリーパットが年中、生い茂っております。
真夏の濃いリリーパット以外であればダブルフック一本仕様で攻め込んじゃいます。
鉄仮面ミノーは扁平ボディ形状ですので本来リリーパット上の抜けは少々苦手なのですが、
リリーパットを抜けた着水後のバスのバイト率が驚異的なんです。
山田さん考案の扁平ボディと傾斜している腹部分の前後二つのコブが功を奏していると考えています。
それでも食いが渋い時はそのわずかな隙間でトゥイッチ⇒ヒラウチ⇒キックバックや波紋シェイクで
誘い出しちゃいます。
今回投稿させて頂いた画像は上記のパターンです。
まだリリーパットが薄いのでリアのフックは外しておりませんが、
僕は現場の状況で色々とチューンしてしまいますので、
鉄仮面ミノーのリアには時々ブレードなんかも付けてしまいます。
ただ、この釣り方は少々特殊ですのであまり参考になりませんね(汗)
ボートやフロータのいわゆる岸打ちとはちょっと違ってくるのですが、
昨年の11月(入手した頃)の寒い時期によく使っていたパターンもあります。
狙っているポイントより数mほど先向こうに投げて
そのまま鉄仮面ミノーをリーリングしちゃいます。
狙っているポイント手前でノッキッグダイブの逆バージョン?をします。
(イメージとしてはルアーを浮かせながら何度も軽くテンションを与えています。)
その後ポイント狙っているポイント付近の水面で落ち着いた鉄仮面ミノーに
ワンアクションを加えてあげると、渋い季節なのに何度も助けられました!
今月はあと三回位?は行けると思いますので、
追って投稿の方も頑張ってみたいと思います!
投稿が無かったら…悟ってやってください(笑)』
制作者の私が言うのもなんですが、同感出来る部分も多々ございますし、私が気づかなかった事もあります。
『ビルダーがそんなんでいいの?』なんて言葉が聞こえてくるかもしれませんが、これが私が望んでいた事でもあります。
鉄仮面ミノー使って頂いてる方は解ると思いますがかなりのじゃじゃ馬セッティングです!
なぜこのようなセッティングにしたかといいますと、今までに無いようなデザイン、アクションのルアーにしたかったですし、使っていて楽しい、他のルアーが効かない状況で明らかにこのルアーがハマる状況がある!!!
扱いやすくするのであれば、鉄仮面のようなフロントへヴィのウエイトよりも、リヤヘヴィのウエイトの方が扱いやすいですし、ボディーも湾曲させず細長シェイプにした方が、首も振りやすいでしょう。
また、この扁平シェイプがサイズ以上の存在感で、場合に寄ってはバスに威圧感すら与えます。
それでもこの形にしたのは、このじゃじゃ馬に可能性を感じたからです。
自分が見いだしたもの以上の可能性をユーザーの方に見いだして頂く。これは私が願っていた事でもあります。
ルアーなんて使う人によって使い方も十人十色です。
全て思い通りの釣果でしたら、この釣りになんの魅力も感じなくなってしまうでしょう!!!
予想を上回る驚き、それがこの釣りの醍醐味、そしてブラックバスの偉大な所でもあります!!!

高橋さんまた送ってきて下さいね!!!出来れば嬉しそうな顔入り写真で(^o^)/!!!
|
|
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|釣果報告。|
|
|
巣立ち&朝練!!
|
|
2010年6月9日 01時21分
|
フォトダービー賞品が完成いたしましたので、本日発送致しました!!!
長野のイトウさんに直接手渡そうと、手渡しついでに一緒に朝練に行きました!!
結果、見事玉砕(>_<)!!!
賞品に喜んで頂けたようで、それが何よりの収穫です!!!

賞品パナコプターは作るのに時間もかかっただけに、一つ一つに思い入れがあります!!

それこそ全部自分が使いたいくらいの仕上がりになりました!!!
是非使って頂いて、釣れたらまた写真お待ちしてますね!!!
二人のパナキングには『撃墜王』『MONSTER HUNTER』とネームが入っています。
人が見やすい背中でなく、あえて腹側に入れました。
人間じゃなくバスにアピールする為です!!
パナキングと解ってて、あえてケンカを売ってくるバスを釣り上げちゃって下さい!!!
そんな思いを込めてみました!!!

|
|
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|近況。|
|
|
< 次のページ
前のページ >
|