近況etc...
新着アーカイブ
▼blog引っ越しのお知らせm(_ _)m!!!
(2012/9/15 20:24)
▼祝!!!100尾超え!!!カッパリン氏(^o^)/!!!!
(2012/9/14 22:13)
▼釣果報告(^o^)/!!!!
(2012/9/12 22:28)
▼プロメテウス&釣果報告(^o^)/!!!
(2012/9/10 22:12)
▼投稿写真&釣り(^o^)/!!!
(2012/9/9 18:38)
▼怒濤のラッシュ投稿&雷リップ到着!!!
(2012/9/7 16:29)
▼驚異的釣果&遂にセパルチュラの全貌が!!!
(2012/9/6 09:04)

アツいです(>_<)!!!
最近あまりにもアツすぎて作業もはかどらないので、気分転換に朝一釣りしてきました!!!

久々で状況も一変してて、完全に夏パターンです!!
コバスのバイトは何回か貰ったものの、ルアーが持っていかれることは有りませんでした(>_<)!!!

良かった事は、久々にカヤック漕げた事と、ランカーボックスがカッコ良かったくらいですかね!!!

気を入れ直して仕事、仕事!!!!

  
コメント(0) / トラックバック(0)釣り。
ランカーボックス(^o^)/!!!
以前から使っていたのはdaiwaランカーボックスDT-50という両開きのモデルでしたが、DT−30という片開きモデルを入手です!!!


カラーはアーミーグリーンと勝手に命名させて頂きましたm(_ _)m!!!

このボックスのブルーの物を小学生時代に使ってました!!!それこそダイワのドリンカーやリブンシケーダ、訳の分からないメーカーのミノーやスプーンやスピナー、そしてウキや吸い込み針やジェット天秤までいれてましたf^_^)....

しかし、今手にしてみるとフローター、カヤックでは最高のボックスですね!!!
フルサイズプラグをドカドカ入れられますし、片面クリアのルックスも最高(^o^)/!!!
雰囲気バツグンです!!!



DT-50と比べると半分の薄さです。



ショルダー出来たらオカッパリにも最高なんですけどね!!!
ルアーブチマケのリスクがあるかもしれませんが....

DT-30のブルーもいつかは手にしたいですね!!!
オールド物ですのでご縁がありますようにm(_ _)m!!!
  
コメント(0) / トラックバック(0)近況。
フル稼働!!!
グラスアイ工場、下地工場共にフル稼働状態となっております!!!

そのわりにはあまり進んでないように見えますが....

明日も今日以上に頑張るしかないですね!!!



  
コメント(0) / トラックバック(0)近況。
製品ブランク!!
製品ブランクも徐々に進んでおります。

それでもコノ写真に映っているぶんは進んでる方で、全く手つかずの物も多々ありますf^_^)..

下地、サーフェイサーまでが時間掛かるんですよね...そこまでいけば一日一日、進み具合が目で確認出来るんで充実感あるのですが...

なかなか釣りにも行けない毎日です(>_<)!!!


話は変わりますが、昨日の情熱大陸は面白かったですね!!!
ヨーロッパオオナマズ、タイメン、パイクと世界の怪魚を釣ってたのですが、個人的にパイクに惹かれますね!!

番組でも簡単に釣れる魚みたいな扱いでしたが、ルアーでもマスキーサイズなんてあるように、海外ではルアーフィッシングの対象魚として、パイクやマスキーはポピュラーな魚なんですかね!!?

あのギザギザの歯とマスとも思えないアグレッシブなルックスに惹かれてしまいますね(^o^)/!!!


  
コメント(0) / トラックバック(0)近況。
ブルースハープ。
ネットで注文したブルースハープが届きました(^o^)/!!!


ハープホルダーも一緒に!!これでアコギを弾きながら吹けちゃう準備は整いました。

早速試しましましたが、予想通りの大苦戦...f^_^)
それでも楽しいです!!まずは『キラキラ星』と『聖者の行進』ですが...

このs.yairi製は他のメーカーの物に比べると信じられないくらい安いのですが、自分レベルの初心者には問題ないレベルですね!!チープながら装飾もカッコイイ!!!

ブルースハープは10個しかない穴を吹いたり吸ったりして音を出すので、曲のキーによってハープを代えなくてはイケません。やりたい曲の数だけブルースハープが必要になります。
コンプリートするにはメジャーキーだけで12個かな?

ですので安いというのは非常にありがたい事です。



樹脂性の物の方が扱いが楽で使いやすいらしいのですが、木製の物は暖かみが有るらしいです!!
ドラムもそうですし、楽器もルアーも一緒なのかな!!?

それでもいろいろ調べているとカッコイイのがありますね!!!
ブルースハープの名付け元になったHOHNERや日本製SUZUKIは非常に惹かれるものがあります!!
ヤバい!!!

  
コメント(0) / トラックバック(0)音楽。
< 次のページ        前のページ >
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー
ご挨拶。(13)
沢山のお問い合わせありがとうございます!(1)
新規お取扱店!(15)
リンク追加いたしました!(10)
ブログの必要性。(1)
マンガ(6)
癒し系。(18)
近況。(728)
小説。(3)
蕎麦。(12)
映画。(19)
音楽。(35)
釣り。(103)
釣果報告。(126)
bird。(1)

月別アーカイブ
2012年09月(10)
2012年08月(17)
2012年07月(23)
2012年06月(21)
2012年05月(26)
2012年04月(21)
2012年03月(14)
2012年02月(9)
2012年01月(11)
2011年12月(12)
2011年11月(11)
2011年10月(11)
2011年09月(15)
2011年08月(13)
2011年07月(21)
2011年06月(24)
2011年05月(22)
2011年04月(17)
2011年03月(21)
2011年02月(23)
2011年01月(24)
2010年12月(25)
2010年11月(23)
2010年10月(31)
2010年09月(30)
2010年08月(31)
2010年07月(31)
2010年06月(31)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(31)
2010年02月(28)
2010年01月(31)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(31)
2009年06月(30)
2009年05月(31)
2009年04月(30)
2009年03月(31)
2009年02月(28)
2009年01月(30)
2008年12月(10)